Back Index

文化財イベント情報 堺市美原町

M・Cみはら(美原町立みはら歴史博物館)

平成16年度秋季特別展河内国から摂津国へ-山河(川)姓鋳物師の足跡を追って-
< この展示は終了しました >
ところ:
M・Cみはら(美原町立みはら歴史博物館)

期間:
2004.11.2(火)2004.12.5(日)

入館料(特別展期間中):
500円(中学生以下・65歳以上・障害者のかたは無料)

特別展期間中の休館日:
2004.11.411.811.1511.2211.2411.29

開館時間:
AM 9:00〜PM 5:00(入館はPM 4:30まで)

問い合わせ先:
M・Cみはら(美原町立みはら歴史博物館) Postal number.587-0002 大阪府南河内郡美原町黒山281 Tel.072-362-2736, Fax.072-362-2260

交通案内:
近鉄南大阪線河内松原駅下車、近鉄バス余部行きに乗車、大保バス停下車徒歩すぐ
駐車場あり。ただし、駐車可能台数に限りがあるため可能な限り公共交通機関を利用のこと
主要展示品:
記念講演会:
[back] [top]

M・Cみはら(美原町立みはら歴史博物館)

平成16年度夏季企画展 古代人の建築技術

(※この展示は終了しました。)
[back] [top]


M・Cみはら(美原町立みはら歴史博物館)

平成16年度春季特別展 埴輪が語る黒姫山古墳の時代

(※この展示は終了しました。)
[back] [top]


M.Cみはら(美原町立みはら歴史博物館)

平成15年度冬季企画展 遺跡が語る美原の歴史

(※この展示は終了しました。)
[back] [top]


M・Cみはら(美原町立みはら歴史博物館)

平成15年度企画展示 黒姫山古墳とその時代 古市古墳群の小規模古墳

(※この展示は終了しました。)

[back] [top]

美原町教育委員会

博物館ウォッチング2001 博物館展示の意図を読む

(※この催しは終了しました。)
●第1回
●第2回
●定員:25名
●受講応募方法:往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・「博物館ウォッチング2001」受講希望と明記の上、2001年4月末日までに申し込む。
●申し込み先:美原町教育委員会生涯学習課文化財保護室 ZIP.587-0002 大阪府南河内郡美原町黒山167-1 みはらマナビスト館内(連絡:TEL.0723-62-2736)
[back] [top]


河内鋳物師顕彰会

記念講演会 今、河内鋳物師が問いかけるもの

(※この催しは終了しました。)
[back] [top]


東大寺建立にかかわった市町村サミット実行委員会


東大寺サミット '98 in みはら

東大寺サミット'98 in みはら

(※この催しは終了しました。)
目的:東大寺の造営や再建等で歴史的に関係の深い市町村が集い、構成市町村の友好と連携を深めるとともに、郷土の歴史と文化遺産を保護または活用した魅力ある個性豊かな地域づくりをすすめることを目的としている。

サミット会議(市町村長意見交換会)

●ところ:美原町立中央公民館
●実施日:1998.10.30(金)
●時間:PM1:00〜PM3:00
●テーマ:「地域を越えて響きわたる人々の躍動 -みんなで取り組む分権時代のまちづくり-」
●コーディネーター:齊藤 愼(大阪大学大学院経済学研究科教授)
●アドバイザー:守屋弘斎(東大寺管長)・橋本聖圓(東大寺執事長)

記念座談会

●ところ:美原町立中央公民館
●実施日:1998.10.31(土)
●時間:AM10:00〜AM12:00
●テーマ:「人と歴史、人と文化 -みはらの鋳物師と東大寺-」
●対談者:狹川宗玄(東大寺長老)・水野正好(奈良大学学長)

物産展・青果物即売会・模擬店

●ところ:美原町立中央公民館
●実施日:1998.10.31(土)
●時間:AM12:10ごろより(記念座談会終了後)

●交通案内:近鉄河内松原駅から近鉄バス「美原町役場西口」下車徒歩1分または「美原町役場前」下車徒歩3分、南海初芝駅から南海バス「船戸下」下車徒歩5分

●問い合わせ先:美原町自治文化課(TEL:0723-61-1881)

主催:東大寺建立にかかわった市町村サミット実行委員会
後援:東大寺
協賛:河内鋳物師顕彰会(河内鋳物師特別展同時開催)・堺市博物館(行基没1250年記念特別展同時開催)
※構成市町村 宮城県涌谷町・愛知県渥美町・福井県小浜町・三重県大山田村・三重県名張市・滋賀県信楽町・奈良県奈良市・大阪府美原町・兵庫県小野市・山口県徳地町・山口県防府市・山口県美東町・山口県小郡市・福岡県太宰府市




美原町教育委員会

平成9年度 考古学講座(後期)(※この講座は終了しました。)

●ところ:美原町役場 別館3階 第1−(3)会議室
●実施日:1997.10.4、10.18、11.1
●定員:
40名
●受講対象者:中学生以上
●問い合わせ・申し込み:美原町教育委員会生涯学習課 TEL 0723-61-1881(内線334)
●申し込み方法:美原町教育委員会生涯学習課まで電話にて、9月19日までに申し込む。

○第4回:10月4日(土)
「考古学と文献資料」 庖丁 道明 氏
(美原町教育委員会文化財保護室長)

○第5回:10月18日(土)
「考古学と民俗学」 市川 秀之 氏
(大阪狭山市教育委員会生涯学習推進課主査)

○第6回:11月1日(土)
「考古学と科学分析」 池田 善文 氏
(山口県美東町教育委員会文化係長)



美原町教育委員会


講座「美原町歴史講座」 (この講座は終了しました。)

●ところ:史跡 黒姫山古墳ガイダンス施設
●実施日:1997.2.22・1997.3.1
●時間:PM2:00〜PM4:00
●定員:各講座につき30名
●問い合わせ・申し込み:美原町教育委員会社会教育課(TEL 0723-61-1881、
大阪府南河内群美原町黒山167-1)
●申し込み方法:往復ハガキに、住所・氏名・電話番号・「歴史講座受講希望」と明記して(2/22実施の講座・3/1実施の講座のどちらを受講希望かを明記して)、美原町教育委員会社会教育課へ郵送。
2/22実施の講座はすでに申し込み期間を過ぎたが、受講者数にまだ余裕があるため、定員に達するまで申し込みを受け付けている。
3/1実施の講座の申し込みは、2/17当日消印有効。締め切り日を過ぎた場合は、美原町教育委員会へ問い合わせが必要。


○2月22日(土) 『古市古墳群と百舌鳥古墳群』 笠井 敏光 氏(羽曳野市教育委員会文化財保護課主査)

○3月1日(土) 『黒姫山古墳の被葬者像』 一瀬 和夫 氏(大阪府立近つ飛鳥博物館学芸員)




史跡 黒姫山古墳ガイダンス施設


●所在地:大阪府南河内郡美原町
●開館時間:AM10:00〜PM4:00
●休館日:月曜日・火曜日・祝日・年末年始(12/28〜1/5)
●入館料:無料
●交通案内:阪和自動車道美原北インターチェンジそば
●駐車場:−−

●施設概要
映像ホールにて、古墳の概要を説明したビデオ映像(約13分)を上映し、黒姫山古墳出土の甲冑・埴輪を展示。
また、石室の復元模型や古墳の一部を当時の姿に復元した箇所もある。






top of this page

BackIndex